top of page

イベント・活動のご案内

本法人のイベントや活動のご案内をしています。

01 地域交流室

地域交流イベントの定期開催

2か月に1回、地域住民の生活、教育、福祉、医療、環境、経済、情報、文化をテーマに掲げ一宮市、一宮市教育委員会、一宮社会福祉協議会、富士連区地域づくり協議会様の後援の下、「Rainbowフェスタ」を開催しています。

02 地域交流室

スマイルライフアカデミー(笑顔生活学院)の運営

地域住民の生涯学習のため、生活、教育、福祉、医療、環境、経済、情報、文化の教育に関して各授業を開講しています。

【本年度の授業内容】(1講座:毎月1回×6回)

 

◆ボイストレーニング 楽しく歌って若々しく健康に!

◆ラフターヨガ 笑ってココロもカラダも元気にマイナス10歳を目指そう!

◆老化に負けない!! ロコトネス習慣の始め方

 

各種セミナーの開催

地域の皆様の課題やご要望にお応えして、専門家をお招きし各種セミナーを開催しています。

・いきいき健康体操
・認知症予防!脳トレ&体操教室
・免疫力UPセミナー
 

03 地域福祉室

みんなのお家Rainbow(子ども食堂)

小学校、中学校の長期休暇に合わせ、貧困もしくは共働きなどで孤食で悩んでいる子どもたちに、一緒に楽しい時間を過ごしていただくために「みんなのお家Rainbow」を開店し、日替わりの食事を提供するとともにフリー学習スペースを提供しています。

04 地域福祉室

自立援助ホーム

虐待、育児放棄等で行き場を失った子どもたちに安心・安全な住まいを提供し、食事等当たり前の生活を保障するとともに、対象者の主体性を尊重しながらも、自立に向けた支援活動を行っています

05 地域福祉室

女性かけこみ110番

「市民団体女性かけこみ110番」の地域窓口とし、家庭内におけるモラハラ・DVに悩む女性及び子供の救済活動と共に、女性の自立、子ども教育の安定を目的とした支援活動を行っています。

06 地域環境室

農業の6次産業化・農福連携事業・農業体験事業(夢大地・虹の丘ファーム)

高齢者や障がいをお持ちの方たちと力を合わせ(農福連携)、無農薬・有機栽培(自然回帰農法)により、いろいろな農作物(さとうきび・大豆・芋・ニンニク等)を栽培・アレンジしています。
地元の子供たちに収穫体験などをしてもらい自然とのふれあいを深める農業の機会を提供するとともに、収穫した農作物は無添加の加工製品として一宮の特産品としてブランド化していきます。農作物の栽培から収穫、加工、販売に至るまで農業の6次産業化を図り、農業の自立経営のモデル化を推進していきます。

07 地域環境室

さとうきび生産振興活動

さとうきび生産の振興を図るため、沖縄、愛知、岐阜において、「さとうきび生産振興協議会準備室」を立ち上げ、将来的なさとうきびの安定供給を図ると共に、さとうきびを活用した二次製品の研究開発に取り組み、地域の特産化事業に取り組んでいます。

08 地域環境室

一宮新鮮野菜朝市の開催

毎週木曜日に、一宮市及び近隣の農家さんが栽培された新鮮野菜を提供する「一宮新鮮野菜朝市」を支援するため、場所の提供をするとともに、地域住民の安心・安全な食の提供支援を行っています。

09 総務・広報室

ICHINOMIYA CITY
3X3 BASKETBALL TEAM
オフィシャルスポンサー

一宮市に誕生したプロバスケットボールチームの公式スポンサーになり、積極的に交流を深め、青少年育成やスポーツの振興を図っています。

09 総務・広報室

FC一宮シティパートナーシップ

「Football Community 一宮シティ」の教育パートナーとして、職場体験・農業体験など子どもたちが社会とつながる体験の機会を提供し、青少年育成やスポーツの振興を図るとともに地域活性化に貢献しています。

10 総務・広報室

各団体への共催・協賛・後援等の支援事業

地域で活動している各団体、各企業、各個人に対して、共催・協賛・後援をすることにより、本法人の広報活動をするとともに地域活性化に貢献しています。

11 総務・広報室

会員様に対しての様々な情報提供

各会員様に対して、本法人の活動報告や広報活動、地域諸団体の様々な活動の情報提供をしています。

会員募集活動

一日も早く一つ一つの「Motherly Earth 夢大地コミュニティProject」を実現させていくためにも、本法人の趣意にご賛同いただける会員を募集しております。
是非とも本法人の会員に加わっていただき、「Motherly Earth 夢大地コミュニティProject」を私たちと共に実現していくために、絶大なるご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

※※※※※

※※※※※

​※※※※※

※※※※※

※※※※※

※※※※※

00

※※※

※※※

00

※※※

※※※

HOME.jpg
活動について.jpg
実現に向けて.jpg
空間的背景.jpg
基本的思考概念.jpg
基本的行動概念.jpg
メッセージ.jpg
イベント活動.jpg
本法人のご案内.jpg
bottom of page